« 2013年11月 | トップページ | 2014年2月 »

2013年12月

2013年12月31日 (火)

旧年中は大変お世話になりました。

59歳になったこの1年を振り返ってみると、あっという間に過ぎていったなという感じです。

慌ただしかった印象だけが残っています。

歳をとると瑞々しい感性が失われていくのでしょうか。日々の感動が乏しくなってきたような、時間の流れが無闇に速くなってきたような気がします。

久しぶりに田舎の足守の実家に帰って、これから寝正月に突入します。これから三日間はこたつの中でひたすら惰眠をむさぼりたいと思います。

新年の世界が平和でありますように。皆様に大きな幸福が訪れますように。そして、私と妻にもその幸せのおこぼれがちょこっと舞い込みますように。あはは。

それではこれからビールをいただきます。失礼いたします。

2013年12月29日 (日)

上海で遊んできました。

平成25年12月25日~28日、上海・無錫・蘇州に遊びに行って来ました。

スモッグはかなりのものです。曇天だった2日目は郊外に出ても青空は全く見えず、遠景は墨絵のようでした。上海のガイドさんが日本に行って一番感動したのは空の青さだったと言っていました。

蘇州はまたゆっくりまわってみたいと思いました。盤門(春秋戦国時代の城壁と城門あと。孫権が建てた塔が隣接する。)の周辺しか見ていませんが、なかなか綺麗です。運河沿いには古い中国の面影が残るようです。周辺のごみごみとした商店街を散歩する時間があったらと思いました。無錫では、太湖のほとりに作られた三国志演義の広大なオープンセットを見て、呉の水軍の軍船に似せた観光船に乗りました。中学~高校時代に三国志、水滸伝などにはまっていた私には観光時間が全然足りませんでした。

上海は森ビルあたりの高層ビル群のエネルギッシュな奇抜さと旧租界のヨーロッパの対比を面白く感じました。

旧租界側から河を眺めると、上流の工業地帯に石炭や砂を運搬する船が船縁近くまで水に沈めて川を遡上していきます。反対に空船になった運搬船が見上げるような船体を露出して下っていきます。恐ろしいほどの石炭が毎日もやされこのスモッグとなっているのでしょう。

4日目は七宝古鎮という屋台と土産物屋が延々と軒を連ねる恐ろしく古い商店街を散策しました。脇道にそれて探検していると、鶏に混じって豚の頭や犬らしき肉塊がずらりとほしてあり、さすが中国と思いました。

一人っ子政策の弊害、都市と地方の格差、極端な社会格差など、中国社会の病根の一端も感じた旅でした。尖閣諸島の問題で日本人観光客が激減し、こちらの旅行会社は大打撃を受けているようです。

今回の旅は、天候に恵まれて、とても快適でした。




2013年12月 6日 (金)

一喜一憂~ブログ製作とアクセス急減の記録

○前にも書いた通り、このブログは私の自作です。niftyのココログというブログサービスを利用して作っています。1000円以下のブログ本1冊を頼りに、2年前の平成24年1月の正月三賀日を使って一気に作りました。骨格を作るのに丸3日くらいかけたような記憶です。その後、思い付いた時に、少しずつ作り込みを続けています。


○このHPは、3つのブログと1つの掲示板を連結した構造になっています。他の法律事務所のプロが作った美しいホームページと比較すると、武骨な感じは否めませんが、元がブログですから、記事の投稿、編集、削除もスマートフォンを使って自分で思いのままにできます。私の思いを反映しやすいのは、何より魅力です。

○今回、ココログに組み込まれているアクセス解析のシステムが更新されることに伴って、過去のアクセス記録が見られなくなるというので、過去のアクセス数の推移の記録だけは記念に取っておきたいと思いました。その資料を眺めているうち、色々な感慨も湧いてきたので、忘れないうちに書き留めておこうと思います。たぶん、これからHPを立ち上げて弁護士業務に役立てたいと考えている弁護士の皆さんにはいくらかお役に立つ情報と思っています。

○このドメインの取得は10年以上前の平成15年10月24日ですが、平成24年1月より前は作りかけのホームページらしきものの残骸が長年打ち捨てられたままになっていました。


○このブログを立ち上げた時期(平成23年12月)、私は、岡山弁護士会の会長をしていて、折から岡山に進出したいと言ってきたテレビコマーシャルで有名な某大手法律事務所について調査検討をしていました。色々あってその入会申し込みを拒絶し、その決断は日弁連でも支持されることになりました。その調査のために、何日もかけて、当該事務所の公式HPや衛星ブログ群などを丹念に調べたのですが、「なるほど巧妙な作りになっているな」と感心し、これに触発されて私自身のブログを作りを思い立ったのです。


○開設当時(平成24年1月)は、事務所の基本情報と私のプロフィール以外は、地元新聞などに連載した私の投稿記事群を転載しただけで、おそろしく固苦しい内容でした。しかし、閲覧者数は平成24年3月からグングン伸び、同年5月ころには1日2~300PV、来訪者数100~150くらいはコンスタントにありました。ホームページを見てきたというお客様が明らかに増え、私も大いに気をよくしていました。

○niftyの教えて広場に投稿した法律相談記事などを再録してブログに厚みをつけるようにしていきました。また、ベースのブログと法律相談記事を置くブログに分割した上で、2つのブログを連結しました。かなり見やすいブログになっていったと思っています。

○ところが平成24年5月15日を境に突如来訪者が3分の1程度に激減したのです。それでも平成24年9月頃までは特に何もしなくても、PVが100以上、来訪者数が50~70くらいで推移していたのですが、同年10月5日を境に、来訪者数がさらに3分の1に激減したのです。大ショックを受けました。平成25年1月~4月の4ヶ月間の平均は38PV、訪問者17という惨憺たる状態でした。何が起こったのかもさっぱりわからず、意気消沈しました。ブログ更新熱もすっかり冷め果て、しばらく放置してしまいました。

ただ、閲覧者が激減した割には、ブログの集客力自体は落ちていなかったような印象があります。初回の相談申し込みのお客さんがどういう経路でおいでになったかをお尋ねするのですが、ホームページ経由の方が減っている印象はありませんでした。

○このブログを訪れる方の約半分は東京方面からアクセスされており、残り4割が東京、岡山以外の地域からのアクセスということです。岡山県内からのアクセスはだいたい1割強です。私の潜在的顧客はその1割強の中にいらっしゃるはずです。ブログの法律記事をGoogleやYahoo検索して来られる方は、私の潜在的顧客ではないのでしょう。東京等からのアクセスが減少しても、事件や相談を依頼する弁護士を探されている方は依然としてこのブログをご覧になって私の所に来られていたようです。潜在的依頼者層は、事務所名や私の名前で検索してこられる方、他の法律情報サイトなどに置かれた私の事務所へのリンクを辿って来られる方は、私の潜在的顧客である可能性が高いと思います。これが東京在住の弁護士の場合だと、Google検索での来訪者がそのまま依頼者になる可能性がもっと大きいのかもしれません。しかし、東京の依頼者が岡山の弁護士である私に事件を依頼されることは稀ですから、やはり岡山近辺からのアクセスでないと事件の依頼には繋がらないと思っています。


○今年の夏休みに、転載できないまま貯まっていた法律相談記事が30本以上あったので、これを平成25年8月中~下旬に一気にブログに転載しました。その後閲覧者数が回復してきています。平成25年9月~11月の平均は83PV、訪問者数39です。どん底期と比べると倍増したとも言えますが、一番よかったときの3分の1くらいでしょうか。今日(平成25年12月6日)現在の開設以来の累計PVは51458で、1日あたり平均70.20PVとなっています。ずいぶん多くの方に見ていただいて光栄なことだと感謝しています。

○また、平成25年8月には「よしなしごと」というブログを立ち上げ、本体のブログに連結しました。このブログでは難しいことは書かずに、日記ブログ風の味付けにしようと考えました。

○前にも紹介しましたが、最近になって

http://whitehatseo.jp/dont-lose-access-and-ranking-down/

の記事を読み、私のブログに起こっていた現象が病的なものでなく、「誰のブログにも起こりうること」だとわかり、ようやく胸を撫で下ろしたのです。PV数や来訪者数の増減に一喜一憂せず、法律相談記事など世の中の人の役に立つ内容の記事を充実させ、ブログの厚みを加えるように努力するのが王道だと悟りました。

弁護士のブログという地味な性格上、ものすごい数の来訪者は望めませんが、それでも少しずつ前進を続けたいと思っています。当面は記事数を300くらいまで増やすことを目標にしています。現在のページランク3が4になると楽しいなと思っています。




『ココろいど』から投稿




« 2013年11月 | トップページ | 2014年2月 »