« 遺産相続 | トップページ | 控訴審は弁護士を替えた方が良い? »

2015年9月24日 (木)

浮気による離婚について

Q
夫30代会社員年収350万(たぶん、株もやっているようです) 、私20代専業主婦、子供一歳
婚姻期間は一年半。
結婚後2週間だけ一緒に暮らしましたがその後、子供を産むために実家に戻りそれ以降は一緒には住んでいません。
(現在も、同居していない理由はお互いの住みたい場所の折り合いが付かないからです。)

今回私の浮気により離婚をすることになりました。
夫は五ヶ月以上もの間、仕事が忙しいとの理由で会いにこなくてなり三ヶ月間、生活費も振り込まれなくなっていました。
メールも電話も無視状態でした。
ある週末、突然会いに行くと連絡がありました。
その日は両親共に家にいたのですがそんな中、彼がいきなり「別れよう」というのです。
理由を聞くと探偵報告書を突き付けられました。
(この時たぶん夫は会話を終始録音していました。)
写真は紛れもなく私です。
浮気相手とホテルに入るところを写真に取られたいました。

その日は、私の「していない。浮気じゃない。別れる気は無い。」の一点張りで彼の別れたいに対する答えを出すことはなく帰ってもらいました。
ですが、帰り際に彼は「ここで別れを決めてもらえないのなら弁護士を挟むことになる。」と言っていました。
ですが一旦落ち着いて考えたかったので帰ってもらいました。

ここでハッキリしているのは私も《別れたい》ということです。

私はまずは生活費の確保をすることに決めました。
《婚姻費用分担調停》を行うことに決めたのです。
申請はしました。
来月の予定です。

帰ってもらったその日の夜になぜバレたのかを考えることにしました。
携帯になにか浮気防止アプリなどが入っているのかと思いくまなく探すとアプリではなく、受信メールが彼の携帯へ全て自動転送される設定になっていたのです。
吐き気がしました。
ただただ気持ちが悪い。
思い返すと、私に携帯を2台持たせてくれてた時期がありました。
「肌身離さず持っているんだよ。」と、、あれもきっと何か盗聴や位置情報などを調べていたんでしょうね。
携帯は解約して新しくしました。
電話番号もメールアドレスも夫には教えていません。

メールの自動転送ですが、浮気相手とのやり取り以外で見られてはまずいものがありました。
私は彼の渡してくれる生活費が少なくなった時(結構当初は月3万の現金+クレジットカード。会いに来なくなる少し前には月3万ほど。)から、チャットレディを始めていました。
そこで稼いだお金、、と言っても現在までの総額は6万ほどですが、そのお金でなんとか生活をしていました。

浮気相手とはそのサイトで知り合いました。
サイトからのメールも彼には行っているはずなのでチャットレディーをしていることはバレています。

さらにもう一つ問題があります。
私は生活費に困っていたので、浮気相手にその事情を話し生活費をもらっていたのです。
生活費というかほとんど援助交際の様な。
浮気相手とは二回会いましたが、両方合わせて4万を受取りました。

メールの送信履歴は自動転送ではなかったにしろ、金銭のやりとりがあったことも向こうにはバレていると思います。

いろいろと知られてはいけないことがメールの自動転送により筒抜けに。。

今回した調停は婚姻費用分担調停ですが、受け取れるんでしょうか。
調停がダメになれば審判になりますが、勝てるのでしょうか。。
調停にしろ審判にしろ弁護士を雇うお金はないので一人でするしかありません。
彼は弁護士をつけるでしょう。。

その後、離婚の調停をして行きたいと思っています。
私から仕掛けたことにより夫が怒って私の地元の裁判所に申請をしてくれたらいいなと思っています。
遠くまで行くお金も馬鹿にならないし子供もずっとはあずけてはおけないので。

親権は欲しいです。
夫は1度も子供と一緒に寝泊まりしたことはありませんし、育児に関しては何もできません。
自分の子度かどうかさえ疑っています。
一歳ちょっとですし、まだ母乳も飲んでいますので親権はたぶん取れるだろうと思ったいます。

きっと慰謝料を取られると思うのですが、私に非が沢山あるのでどのくらい取られてしまうのかなって思うと少し心配になります。
分割払いもできるのでしょうか。

私にだって言いたいことは沢山あります。
夫の態度のせいで浮気したも同然なのですから。
法律的に浮気は絶対にしてはいけないということのせいで、明らかに私が悪くなってしまいますけど、法律では計れない部分に関して酷いこともされてきました。
精神的に不安定になりました。

具体的にいうと、
・子供が生まれる前に「DNA鑑定をしたい。」と言われました。
自分の子供かどうか確かめたいんだな、と思いました。
初めての出産を間近に控えた不安な時によくそんな事言うなと、かなり冷めました。
・私が持っていた夫のアパートの鍵を返して欲しいと言われました。
「出産したらしばらくは来られないだろうし必要ないでしょ?」といわれ、嫌だよ不安だし。。と言ったのですが、しつこかったので渡しました。
会社の同僚を止まらせるためにそいつに鍵を渡すと言っていました。
嘘としか考えられないですよね。
不安でいっぱいでした。
妊娠中期でしたが、不安で眠れなくて睡眠不足にもなりました。
・生活費が足りないこと。
・子供に全く関心がないこと。

等私にだって言いたいことは沢山あるのですが、浮気をしたということだけでたぶん私が圧倒的に悪いのでしょうけどね。

子供を引き取れた場合の養育費も気になります。
私が払う慰謝料よりも養育費の総額の方が高いのは確実なのですが、どのくらいもらえるのでしょうか。
夫の年収ですと4~6万が相場のようですが、子供は近く手術をしなければなりません。
難しいものではなく日帰りできる程度のものですが、そのことも考慮とかされるのでしょうか。
少しでも多くもらいたいです。

質問が点々としてしまいましたが、根気ずよく読んでくださった方々、回答をよろしくお願いいたします。

A
とてもしんどい状態ですね。質問文に負けない長文でお答えしますので、がんばって読んでください。

まずは、質問型になっている部分にお答えすることにします。
○「今回した調停は婚姻費用分担調停ですが、受け取れるんでしょうか。調停がダメになれば審判になりますが、勝てるのでしょうか。」
→別居の原因につき責任のある者からの請求は全額が認められるものではなく、婚姻費用分担義務者は、婚姻関係の破綻の程度に応じて婚姻費用の分担額が軽減されるとされ、破綻の原因が専ら夫婦の一方のみにある場合には、その者は相手方に対し婚姻費用の分担を請求することはできないとされた判例があります。しかし、あなたのケースでは、浮気したことが原因での大きな婚姻費用の減額はしないような気がします。経済的困窮が原因の大きな部分を占めており、そちらについては夫にも責任がないとは言えないからです。また、高額の婚姻費用の場合と違って、これ以上削ると、母子の生活が成り立たないおそれがあります。
なお、婚姻費用の請求は、「3ヶ月間、生活費も振り込まれなくなっていました」ということですから、3か月前に遡って請求しておくことを忘れないようにしてください。必ず遡って認めてくれるとは限りませんが、認めてくれる場合も多いです。
○「きっと慰謝料を取られると思うのですが、私に非が沢山あるので分割払いもできるのでしょうか」
→不貞行為だけの慰謝料としては、離婚に至らない場合だと50~100万円くらい、離婚にいたった場合は100~200万円くらいが多いと思いますが、あなたが女性であることや「彼の渡してくれる生活費が少なくなった」ということも重要な要因となっていることなどを考えると、100万円を超えることはないような気がします。調停は合意さえできれば融通むげですから、例えば100万円を月5千~1万円の分割払い(100~200回払い)とし、将来の婚姻費用・養育費と毎月相殺してもらうようなことも考えてよいかもしれません。
強い交渉力のある弁護士だと離婚に応じるのと引き換え0にしてくれるかもしれません。
○「子供を引き取れた場合の養育費も気になります 私が払う慰謝料よりも養育費の総額の方が高いのは確実なのですが、どのくらいもらえるのでしょうか。夫の年収ですと4~6万が相場のようですが、」
→裁判所の早見表の基準に従って計算してみましょう。
○「子供は近く手術をしなければなりません 難しいものではなく日帰りできる程度のものですが、そのことも考慮とかされるのでしょうか」
→考慮してもらえると思います。

続いて、いくつかの思い付いたアドバイスをします。
○「受信メールが彼の携帯へ全て自動転送される設定になっていたのです」
→不正アクセス行為の禁止等に関する法律違反する行為です。何人も、不正アクセス行為をしてはならない(同法3条)。これに違反した者は、3年以下の懲役又 は100万円以下の罰金に処せられる(同法11条)。
昨年だったか、離婚調停中に妻のアカウントに不正アクセスして情報取りをしていた夫が逮捕されたという新聞報道がありました。警察(できればサイバー警察や女性相談窓口の担当がいいでしょう)に相談されてみてはいかがでしょうか。
弁護士からこの点を突いてもらうとよいでしょう。
○「調停にしろ審判にしろ弁護士を雇うお金はないので一人でするしかありません 彼は弁護士をつけるでしょう。」
→法テラスを利用しても、弁護士を依頼されることを強くお勧めします。あなたのケースは、判例が別れていたりする領域ですから、弁護士なしで進められるのはリスクが高すぎると思います。弁護士は、離婚事件について十分な知識経験をお持ちの方を探してください。法テラス利用なら、全体の金額も抑えられますし、金利負担もなく、月1万円くらいの分割払いで利用できます。
○「チャットレディー」「援助交際」「風俗遊び」と不貞について
→不貞行為というためには性交が必要なので「チャットレディー」だけでは不貞とは言えないでしょうが、「援助交際」となると性交を伴うのでしょうから不貞行為になるんでしょう。最高裁は、家計を助けるために売春をした女性の行為を不貞にあたると言いました。また、別の最高裁判例は、男性が風俗で買春する行為も不貞行為にあたるとしています。しかし、風俗で買春しただけでは離婚まで認めなかった判決例が多いはずです。特定の風俗の女性と会瀬を重ねていたり、性病をもらってきて妻に移したりするとアウトでしょうね。

○苦しいことばかり続きますが、がまんして人間としてまっすぐに一生懸命生きていれば、また良いこともあるでしょうよ。いや、無いわけがない。もう十分苦労されているあなたに申し上げることでもないですが、お母さんなのですから、子供の為にもここはなんとか踏ん張らねばね。
○では、お大事に。

« 遺産相続 | トップページ | 控訴審は弁護士を替えた方が良い? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 浮気による離婚について:

« 遺産相続 | トップページ | 控訴審は弁護士を替えた方が良い? »

プロフィール

フォト

内容2

  • home
  • 報酬規定
  • 的場の主張
  • 法律相談Q&A
  • 雑記帳
  • 来訪者記帳所

よしなしごと

  • よしなしごと

カテゴリー

最近のトラックバック

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想