« 2014年2月 | トップページ | 2014年5月 »

2014年3月

2014年3月16日 (日)

両親の苗字変更に伴う影響

Q
先日、中年の両親が二人そろって母の旧姓に苗字を変更したと連絡がありました。これに伴い、子供ではある私にはどんな影響がありますか?
母の生い立ちを説明します。
母は養女で、産まれは、田中(以下仮名)ですが、中野家の養女となりました。その後、父と結婚し、村田になりました。私の旧姓も、村田です。
その後私は結婚し、現在は鈴木です。
そして、最近両親がそろって中野に苗字を変更したというのです。(おそらく中野家の相続が理由だと思います)

これに伴い、両親と私との関係に何か影響はありますか?血縁では親子ですが、戸籍上では違うということでしょうか?両親に何かあった際、相続はどうなりますか?
全く何も知らされていなかったので、事後報告で驚いています・・・。

続きを読む "両親の苗字変更に伴う影響" »

2014年3月 9日 (日)

養育費について

Q
妊娠して認知した場合の養育費について。お互い20代で
彼の年収130万アルバイト
私の年収100万アルバイト
子供はまだ産まれてません。

彼からはいくら養育費もらえますか?また法律上、勤務時間を増やすよう強制することはできますか?

続きを読む "養育費について" »

提出書類 風俗

Q
ピンサロで働く時に提出した書類は辞めたあとどうなりますか?住民票など。

続きを読む "提出書類 風俗" »

弁護士への連絡について 破産間際のクレジット利用と商品の換価

Q
弁護士への連絡についてお聞きします。
自己破産手続きで郵送で弁護士事務所に書類を送っています。電話でも事前に何日に書類を送って書類が届き次第、弁護士もいついつに申し立てを行います。と言われていますが、書類が届いた頃に再度連絡したほうが良いでしょうか?弁護士さんは忙しそうなので連絡も躊躇してしまいます。予納金の請求もまだなくてそれも併せて聞きたいのですが…。

続きを読む "弁護士への連絡について 破産間際のクレジット利用と商品の換価" »

« 2014年2月 | トップページ | 2014年5月 »

プロフィール

フォト

内容2

  • home
  • 報酬規定
  • 的場の主張
  • 法律相談Q&A
  • 雑記帳
  • 来訪者記帳所

よしなしごと

  • よしなしごと

カテゴリー

最近のトラックバック

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想