Q
民事裁判で例えば相続や損害賠償請求の訴訟を弁護士に依頼して、地裁で負けた場合。
控訴する時は弁護士は替えた方が良いのでしょうか?
新たな証拠とかが有る訳でなし、一度負けてる弁護士にまた依頼すると言うのも・・・
世間一般はどうなんでしょう。
民事裁判に詳しい方、宜しくお願いします。
Q
夫30代会社員年収350万(たぶん、株もやっているようです) 、私20代専業主婦、子供一歳
婚姻期間は一年半。
結婚後2週間だけ一緒に暮らしましたがその後、子供を産むために実家に戻りそれ以降は一緒には住んでいません。
(現在も、同居していない理由はお互いの住みたい場所の折り合いが付かないからです。)
今回私の浮気により離婚をすることになりました。
夫は五ヶ月以上もの間、仕事が忙しいとの理由で会いにこなくてなり三ヶ月間、生活費も振り込まれなくなっていました。
メールも電話も無視状態でした。
ある週末、突然会いに行くと連絡がありました。
その日は両親共に家にいたのですがそんな中、彼がいきなり「別れよう」というのです。
理由を聞くと探偵報告書を突き付けられました。
(この時たぶん夫は会話を終始録音していました。)
写真は紛れもなく私です。
浮気相手とホテルに入るところを写真に取られたいました。
その日は、私の「していない。浮気じゃない。別れる気は無い。」の一点張りで彼の別れたいに対する答えを出すことはなく帰ってもらいました。
ですが、帰り際に彼は「ここで別れを決めてもらえないのなら弁護士を挟むことになる。」と言っていました。
ですが一旦落ち着いて考えたかったので帰ってもらいました。
ここでハッキリしているのは私も《別れたい》ということです。
私はまずは生活費の確保をすることに決めました。
《婚姻費用分担調停》を行うことに決めたのです。
申請はしました。
来月の予定です。
帰ってもらったその日の夜になぜバレたのかを考えることにしました。
携帯になにか浮気防止アプリなどが入っているのかと思いくまなく探すとアプリではなく、受信メールが彼の携帯へ全て自動転送される設定になっていたのです。
吐き気がしました。
ただただ気持ちが悪い。
思い返すと、私に携帯を2台持たせてくれてた時期がありました。
「肌身離さず持っているんだよ。」と、、あれもきっと何か盗聴や位置情報などを調べていたんでしょうね。
携帯は解約して新しくしました。
電話番号もメールアドレスも夫には教えていません。
メールの自動転送ですが、浮気相手とのやり取り以外で見られてはまずいものがありました。
私は彼の渡してくれる生活費が少なくなった時(結構当初は月3万の現金+クレジットカード。会いに来なくなる少し前には月3万ほど。)から、チャットレディを始めていました。
そこで稼いだお金、、と言っても現在までの総額は6万ほどですが、そのお金でなんとか生活をしていました。
浮気相手とはそのサイトで知り合いました。
サイトからのメールも彼には行っているはずなのでチャットレディーをしていることはバレています。
さらにもう一つ問題があります。
私は生活費に困っていたので、浮気相手にその事情を話し生活費をもらっていたのです。
生活費というかほとんど援助交際の様な。
浮気相手とは二回会いましたが、両方合わせて4万を受取りました。
メールの送信履歴は自動転送ではなかったにしろ、金銭のやりとりがあったことも向こうにはバレていると思います。
いろいろと知られてはいけないことがメールの自動転送により筒抜けに。。
今回した調停は婚姻費用分担調停ですが、受け取れるんでしょうか。
調停がダメになれば審判になりますが、勝てるのでしょうか。。
調停にしろ審判にしろ弁護士を雇うお金はないので一人でするしかありません。
彼は弁護士をつけるでしょう。。
その後、離婚の調停をして行きたいと思っています。
私から仕掛けたことにより夫が怒って私の地元の裁判所に申請をしてくれたらいいなと思っています。
遠くまで行くお金も馬鹿にならないし子供もずっとはあずけてはおけないので。
親権は欲しいです。
夫は1度も子供と一緒に寝泊まりしたことはありませんし、育児に関しては何もできません。
自分の子度かどうかさえ疑っています。
一歳ちょっとですし、まだ母乳も飲んでいますので親権はたぶん取れるだろうと思ったいます。
きっと慰謝料を取られると思うのですが、私に非が沢山あるのでどのくらい取られてしまうのかなって思うと少し心配になります。
分割払いもできるのでしょうか。
私にだって言いたいことは沢山あります。
夫の態度のせいで浮気したも同然なのですから。
法律的に浮気は絶対にしてはいけないということのせいで、明らかに私が悪くなってしまいますけど、法律では計れない部分に関して酷いこともされてきました。
精神的に不安定になりました。
具体的にいうと、
・子供が生まれる前に「DNA鑑定をしたい。」と言われました。
自分の子供かどうか確かめたいんだな、と思いました。
初めての出産を間近に控えた不安な時によくそんな事言うなと、かなり冷めました。
・私が持っていた夫のアパートの鍵を返して欲しいと言われました。
「出産したらしばらくは来られないだろうし必要ないでしょ?」といわれ、嫌だよ不安だし。。と言ったのですが、しつこかったので渡しました。
会社の同僚を止まらせるためにそいつに鍵を渡すと言っていました。
嘘としか考えられないですよね。
不安でいっぱいでした。
妊娠中期でしたが、不安で眠れなくて睡眠不足にもなりました。
・生活費が足りないこと。
・子供に全く関心がないこと。
等私にだって言いたいことは沢山あるのですが、浮気をしたということだけでたぶん私が圧倒的に悪いのでしょうけどね。
子供を引き取れた場合の養育費も気になります。
私が払う慰謝料よりも養育費の総額の方が高いのは確実なのですが、どのくらいもらえるのでしょうか。
夫の年収ですと4~6万が相場のようですが、子供は近く手術をしなければなりません。
難しいものではなく日帰りできる程度のものですが、そのことも考慮とかされるのでしょうか。
少しでも多くもらいたいです。
質問が点々としてしまいましたが、根気ずよく読んでくださった方々、回答をよろしくお願いいたします。
Q
ホストクラブの売り掛けについて、自分でしたことなのでお恥ずかしいのですが、ご質問させて頂きたいです。
2014年の2月から5月にかけて、ホストクラブで約80万の売り掛けをしました。
その際、拇印を押したかは定かではないのですが、借用書みたいなのを書きました。
売り掛けをしてすぐ、そのホストの方とお付き合いを始め、今に至るまで同棲をしております。
同棲を始めてすぐ、そのホストのかたに、売り掛けは全額立て替えたと言われ、自分での支払いは一円もしていない状況です。
同棲を始めて一年たったくらいから、彼の短気さにあまりにも我慢ができなくなり、別れ話をすると、「別れるなら、立て替えた金額を今すぐ払え」と言われ、こちらも怒りに任せて払うと言ってしまいました。
その時はその話だけで終わったのですが、先日、彼が公正証書というものを申請してきました。
「これで、掛けが回収しやすけなるし、言葉で払うと言ったら、時効はまた伸びる」と言われました。
自分があまりにも無知で馬鹿な事をしたというのは、重々承知ですがどうしたらいいのか分からず、ご相談させて頂きました。
一年経っても、時効にはならないのか、掛けを払わなければならないのか教えて頂けると助かります。
Q
住宅ローンが支払えなくなったため、任意売却後の残債について債権者と「月1万円の返済をする」という誓約書を交わし、先月第1回目の支払いを済ませたところです。
そもそもローンが払えなくなる背景には失業や闘病などがあり、収入もないので父の扶養に入り、その父の年金収入で生活してるため、毎月1万円の返済も困難なので債務整理の無料相談を受け、弁護士からは自己破産を勧められています
ただ、複数回別な場所で相談した中には債権回収を得意とする弁護士がいて、その方が仰るには「資力がないので払えません」と債権者に通知し続けても同じ効力がある。ということでした。
いずれ自己破産をすることに相違ないのですが、実際問題として父が心臓を悪くしペースメーカーを植え込む手術をしたり、カテーテルで治療したりと物入りで、1万円を払うのが厳しい現状があります。例えばそれを明記した文書を債権者に送り、返済に「待った」をかけるということができるでしょうか?
要するに、資力がないので払えないという理由の代わりに医療費を捻出するために支払えないという理由を文書化して送り、債権者にそれが通るかという相談です。
父の年金口座の差し押さえはできるということですので先方が強硬手段に出てくるのを心配しています。
債務整理や債権回収にお詳しい方よろしくお願いいたします。
Q
医療過誤で法律事務所に相談しようと、調査カードを用意しました。
いろいろ経緯や目的など書く欄があるなかに、家族はこの件をどう思っているかや家族の個人情報など書く欄があります。
出来れば内緒で進めたいのですが(複雑な家庭事情のため)無記提出では相手にしてもらえないでしょうか?
本当は先方に聞くべきなのですが、受け付け時間が短く受付日も限られており電話ができません。
費用などは私がすべて負担するつもりで、家族から補助を受けたりはしないです。
医療の時の費用も私が出しており、判断も自分でしてます。
Q
私はある会社の保証人になっていました。現在その会社は経営不能の状態で社員もいません。
代表取締役と取締役だけです。現在負債額5億。会社所有の土地、建物は競売にかかり売却されています。最後の競売も4月頃にかけられるとのことです。
それで競売が終わり、負債の残債が残り銀行から保証人である私にも請求がきます。
弁護士に相談したところ、破産はしないといけないのか?と相談したところ破産はせずにそのまま月々払いますと言って破産はしない方法もあるといわれましたが、実際そんなことができるのでしょうか?銀行はそんな返済方法で納得するものなのでしょうか?
その会社の連帯保証人は3人です。私は現在住宅ローンはありますが持家です。
無知なもので困っております。教えて下さい。
Q
遺留分減殺請求では土地の価格評価は現金で計算するとき
固定資産評価証明書をだけを見て算出するものですか?
相場価格などを見て計算し価格を出す事は通常ないと言い切っていいのでしょうか?
Q
私は、現在妊娠中です。事情があって子どもの父親である男性とは結婚せず、私は未婚のまま出産するつもりです。子どもの父親である男性に認知をしてもらうと、法的にどのような権利・義務が発生しますか。
Q
不倫に関するトラブルで連絡させて頂きました。
よろしくお願いします。
まず私は21歳の通信大学の大学生、性別は男性で実家に住んでおります。
仕事はアルバイトです。
ことの発端は今日、不倫相手の夫の方から示談としてお金を請求する内容の手紙が届いたことです。
内容は
妻との不貞行為に対し慰謝料示談金450万円を請求致したく話し合いたいと思います。
下記に連絡願います。
連絡なき場合は、こちらから訪問するか、提訴いたします。
代理人連絡先~~~~
以下略
というものでした。
当人に確認したところこの連絡先は夫の父親の電話番号ということ、そしてどうもこの手紙の差出人は夫ではなく夫の父親のようです。
彼女とは1年半前に知り合い、1年ほど前から交際を始めました。交際後に夫婦の離婚の話が具体的になったと記憶しています。
既婚者だということは知っていたのですが、当時の話では結婚生活は破綻していたと聞きました。
そして夫婦は離婚の話し合いの途中で不倫が発覚しました。今は親権や慰謝料などで揉めています。
不倫も夫の父親が探偵を雇ったことで発覚し、また弁護士に相談にもいっているようです。(雇っているかはわかりません)
お聞きしたいことは以下の点です。
・もし裁判等になり慰謝料が請求される場合、両親などに請求が行くことはあるでしょうか?
・またその際自分に支払う能力がない、或いは支払う意思がない場合どういう処置がとられるのでしょうか?
・この手紙に法的な効力はありますか?また連絡が無ければ訪問するとありますが、連絡先がAの夫の父親であるため訪問してくるのは弁護士ではないと捉えて相違ないでしょうか?
・慰謝料は不倫相手と本人両方に請求することは出来ないと聞いたことがあるのですが、そのあたりはどうなんでしょうか?
という点です。
私としましては、家族に請求等が及ぶかどうかが気になるところです。
また支払う能力は全くなく、口座にせよ給料にせよ微々たる物であり相手の満足いく額を支払えるとは到底思えません。
そして最後にもうひとつ質問になってしまいますがこの手紙に対し、どう対処したらいいのでしょうか?
私は破綻していたのを聞いていた趣旨と、お金も無く学生であることを書いて手紙で出そうと考えています。
どうしたらいいでしょうか?
ご教授いただければありがたいです。
よろしくお願い致します。
Q
質問はこんな状況でも養育費を取られるかどうか
またいくらくらい取られるのかといったものです。
状況としましては
・現在私も妻も30歳で 子供2人(1歳2歳)居ります。
・年収は同年代平均よりは高い状況です。
・家族の為に職場を変える直前です。
・お互いに不貞行為はありません。
・補足
妻は大分前から準備をしており、一度理論武装をして
離婚を迫られました。その時はこちらが平謝りで乗り越えられた状況です。
妻は無料弁護士・家庭裁判所への相談も実施済みです。
妻の言い分は支離滅裂ではなく、準備万端な状況ではありますが
結論、身勝手な言い分です。
情報不足かとは思いますが
必要情報があればご教授頂きたいと思います。
補足にて書かせて頂きます。
上記、補足の状況の場合、
期間・月額はどれくらいになるのでしょうか?
妻は慰謝料含め、養育費をとる方向らしいですが
どんな前提条件でも支払いはまのがれないのでしょうか?
Q
下記に書いております内容で、
慰謝料を大体でどれくらい請求できるのか教えて頂きたいと思います。
またどのような書き方が好ましいのかもわからないため、
状況としましては 下記が理由で離婚するに至った。という事を前提にしてほしいと思います。
また補足も致しますので足りない情報は聞いていただきたいと思います。
・過度の宗教活動
宗教ではないのですが、沖縄にある「ゆた」というものを
宗教的に信じ、参っている。
※これは宗教とは言わないらしいですが
霊がいるとか、その性格は霊のせいとか。
ゆた(霊媒師のような職業?)が見て治ってないから
霊的ではなく根本だ。精神病に行った方がいいね等との会話もあった。
他、妻の家族はタロット溶かしている人もいてその方とよく連絡を取っている。
・浪費
3か月に一度 服を1-2万程度
配偶者に同意をとっておりましたが必要になるテレビ
※小型ではなく大型
ネットゲーム ペースとしては3か月に一度1万程度
※使いすぎている場合、教えてほしいとは言われていたが忘れて伝えず。
・精神的DV
モラルハラスメントによる胃潰瘍
人間を否定するかのような言動。慢性的
いま思いつくものでこれくらいになります。
どうか宜しくお願いします
Q
急に離婚を突き付けられました。それに対し婚姻期間分の生活費を月に4万とボーナス時に5万支払うと言ってきました。ですが3年半きちんと払ってくれるか信用できません。そこで誓約書を書いて貰おうと思ったのですが金銭的に専門家に頼む余裕はなく。。どうにか自分で作れないかと調べてみたのですが行き着く先は弁護士事務所のサイトに辿り着いてしまいす。
どなたか知恵をお貸ししていただけないでしょうか?
Q
電子マネーカードの利用履歴を確認できるアプリ「みるCa」で私が使用している交通機関のICカードを読み込んだところ、以下の情報が読み取れました。
1.カードの名称
2.発行会社
3.残額
4.鉄道を使用した日付、入退場した駅、路線、使用金額、差引金額
5.駅の端末でチャージした日付、駅、路線、チャージ金額、差引金額
6.コンビニや銭湯などでの支払いに使用した日時、使用金額、差引金額
7.コンビニでチャージした日時、チャージ金額、差引金額
他にも記録される情報はあるのかもしれませんが、とりあえず私のカードで確認できたのはこれだけです。
もし私に何らかの容疑がかけられたとき、これらの情報はアリバイ証明になるでしょうか?
読み取りに使用したアプリの仕様でこうなっただけで、実際にはもっと詳しい情報がカードには記録されているのでしょうか?
カードに記録されてる情報はこれだけでも、発行した会社や支払いなどに使用した店舗などの記録と照らしあわせることは可能でしょうか?
※店舗などで発行されるレシートは処分してしまっているとします
最近のコメント